
確かに街中はいつにない熱気。
国内外からたくさんのお客様を迎えるわけだから、開催地としても力が入る。
私が通った高校(福岡の県立校)がラグビーの強豪校だったこともあり(同級生には高校ジャパンに選ばれたり、早稲田大で日本一を経験した者もいた)、サッカーよりはラグビーの方に関心があった、もともと。
かと言って、会場まで是非とも足を運ぼうという気にはならなかった(多分後悔するかもしれない…)。
ひとつ気になるのが、(これは全国的な傾向なのかどうかは分からないが)ニュージーランド(オールブラックス)に関する報道ばかりが目につくこと…。
実質世界一のチームが大分にやって来る、ということでラグビーに関心のなかった層にまで訴えようとの意図はあるかもしれないが、地元では他のチームのお世話を一生懸命にやってる方もいらっしゃるし、何より、ニュージーランドだけでは試合できないでしょ?
地元のNHKがワールドカップの特番やるというので観てみると、オールブラックスのことだらけ…。
それはそれで興味深いものはあったけど、それだけでいいのかな…?
前日の報道も、ニュージーランドには多く時間を割いて、対戦相手のカナダについては、「試合会場で最後の調整をしました。」のみ…
う〜ん…
昨日はニュージーランドと入れ替わりで、オーストラリアが明日(10月5日)の試合のため大分入りしたようだ。
対戦相手のウルグアイの情報は…?
今日明日はオーストラリア中心の報道になるのだろうか?
(2019年10月4日)
