正門研一(Ken’ichi MASAKADO)の公式サイトにようこそ!!
“my works“ページで主な作品をご紹介しております。
作編曲や演奏指導、執筆などのご依頼、お問い合わせは、”contact“ページに記載のメールアドレスよりお願いいたします。
●更新情報はこちらから → “information”
●過去のお知らせはこちらから → 2020〜2021年 2022年 2023年
【重要】お願い
(2024年9月10日)
著作権には「著作者人格権」という、著作者だけが保持する誰にも譲渡できない権利があり、その中のひとつが「同一性保持権」(法第20条)で、自分の著作物の内容などを自分の意に反して改変(変更・切除等)されない権利です。
私が作品の管理を信託している「一般社団法人 日本音楽著作権協会」(JASRAC)は、「上演権」「複製(出版)権」など多くの権利を管理しています。信託の範囲は作詞家・作曲家(あるいは、著作権を譲渡されている出版社等)により違いがありますが、「著作者人格権」についてはJASRAC(や他の管理団体)は管理していません(管理することができないのです)。つまり、JASRACは編曲、改変などの許諾をすることはできないのです。「上演」の許諾を得たからといって、編曲や改変までもが認められた訳ではないのです。また、楽譜を購入したからといって、好き勝手に改変しても良い、ということでもありません(ご自分自身で(公にせず)楽しむだけなら話は別ですが)。
どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。
私は、演奏者の事情による「改変」を何がなんでも排除しようという考えではありません。吹奏楽など比較的人数の多い編成の場合、団体によっては楽譜が要求する楽器がない(不足)ということはあります。「部分的に」別の楽器で補うことは現場の判断でやっていただいて構わない、というのが私のスタンスです(この辺りは作曲家によって考え方は違うと思います)。
また、小編成の作品でも、演奏なさりたい方の音楽的意図や想いが伝われば、条件つきで認める可能性はあります。
まずは、当方、あるいは出版社にお問合せください。
楽譜を購入いただき、また、演奏していただく皆様には、特に「著作者人格権」、とりわけ「同一性保持権」について十分にご配慮いただきたくお願い申し上げます(これは、私の作品に限ったことではありません!!)。
【最新情報】
(2024年8月14日)
来たる9月1日(日)、大分県大分市の「鶴崎吹奏楽団」が開催する「真昼の音楽会 25」で拙作『夏宴 〜鶴崎踊によるラプソディ』が演奏されます。
2010年に同団の創立20周年記念作品として作曲した作品で、1560年頃に始まったとされる大分県の「鶴崎踊」(国選択無形民俗文化財)の音楽、「猿丸大夫」と「左衛門」をベースにしています。
※ 本年春に改訂した版での再演です。
(2024年7月10日)
本日発売の『バンドジャーナル』誌 8月号(音楽之友社刊)に、去る5月18日に福岡シンフォニーホール(アクロス福岡)で開催された「九州管楽合奏団 演奏会 2024」のレビューを寄稿しています。
九州管楽合奏団の創立20周年と、ヨハン・デ=メイ氏の首席客演指揮者就任10周年を記念したコンサート、客演に伊藤悠貴氏(チェロ)、中村愛氏(ハープ)を迎え、「オール・デ=メイ・プログラム」で開催されました。
(2024年7月5日)
福岡県大野城市を拠点に2022年から活動を開始した「NCウインドアンサンブル」の「オータムコンサート 2024」で指揮をとることになりました。
自作(編曲含む)を3曲プログラミングしていただいてます。
なお、このコンサートを機に「常任指揮者」の称号も頂戴しました。
(2024年6月12日)
本年2月17日に大分県庁職員吹奏楽団によって初演された瀧廉太郎作曲『荒城の月』の吹奏楽編曲版の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。廉太郎自身による「原典版」と、「山田耕筰編曲版」に基づく新編曲です。
(2024年5月20日)
2019年に「ゴールデン・ハーツ・パブリケーションズ」さまから出版されたブラスバンド(英国式金管バンド)曲『アライズ・マイ・ミューズ!!』(2010年作曲)、この度、部分的な手直し(改訂)を行いました。
楽譜は、引き続きゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから販売されています(音源も更新されました)。
なお、この度の改訂に併せ、ウインド・オーケストラ版も制作、音源を公開しました。
楽譜についてはお問い合わせください(準備中)。
(2024年5月1日)
『新しい日の出のための挽歌』
2004年に金沢サクソフォンアンサンブルの委嘱により作曲したラージ・アンサンブル作品を吹奏楽編成に改編し、音源を公開しました。
楽譜についてはお問い合わせください(準備中)。
(2024年4月9日)
吹奏楽作品『BE COOL !』の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。2023年3月に初演されたポップス系の作品です。
(2024年3月25日)
『巡礼:春 〜ヴァイオリン、チェロとピアノのために』の初演時(2016年2月13日)の動画をリンクしました。
※動画の冒頭から約11分間です(曲目紹介を含みます)。
演奏者:朝来桂一さん(ヴァイオリン)
辛島慎一さん(チェロ)
後藤秀樹さん(ピアノ)
(2024年3月23日)
2020年5月に「Wind Band Press」様に寄稿したコラム「なぜスコアを買って勉強した方がいいの?」を「column / essay」のページに転載しました。
(2024年3月22日)
2010年に鶴崎吹奏楽団(大分県)の結成20周年記念作品として委嘱された『夏宴 〜鶴崎踊によるラプソディ』を改訂、音源を公開しました。
楽譜についてはお問い合わせください(準備中)。
1560年頃に始まったとされる大分県の「鶴崎踊」(国選択無形民俗文化財)の音楽、「猿丸大夫」と「左衛門」をベースにした作品です。
(2024年3月11日)
「column / essay」のページの「in Just」に記事を追加しました。
(2024年3月7日)
「my works」のページを一部更新しました。
(2024年3月4日)
吹奏楽作品『KURODA-BUSHI』の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。福岡県の民謡「黒田節」をベースにしたジャズ調の作品です。
(2024年2月18日)
2024年2月17日、瀧廉太郎作曲『荒城の月』の吹奏楽編曲版が廉太郎ゆかりの地、大分県竹田市で大分県庁職員吹奏楽団によって初演されました。廉太郎自身による「原典版」と、「山田耕筰編曲版」に基づく新編曲です。
楽譜は出版準備中です。
(2024年1月31日)
私がゲスト指揮者として出演した「ユリックス吹奏楽団コンサート」(1月28日 宗像ユリックス イベントホール)のメイキング動画が公開されました。
(2023年12月1日)
2024年2月18日(日)、福岡県の「博多ウインドオーケストラ」第29回定期演奏会で拙作『ライト・オブ・ザ・ワールド』が演奏されます。 read more
(2023年11月17日)
2024年1月28日(日)、「ユリックス吹奏楽団コンサート」(宗像ユリックス イベントホール)にゲスト指揮者として出演します。 read more
(2023年10月31日)
「my works」のページを一部リニューアルしました。それに伴ない、「限定公開」の音源を追加しました。
(2023年10月24日)
ローブラス・フレキシブル六重奏曲『ディヴェルティメント第1番<闇の彼方に>』(全5楽章:演奏時間 11分45秒)の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。 read more
(2023年10月19日)
2002年に作曲・発表した吹奏楽曲『イントラーダ』の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。 read more
(2023年10月9日)
私が指揮を執らせていただいた「ミュージカル・ミーツ・ウインドオーケストラ 北九州公演」(10月7日 北九州ソレイユホール)、たくさんのお客様にご来場いただき盛会のうちに終了いたしました。 read more
(2023年10月4日)
「第7回国際行進曲作曲コンクール “Città di Allumiere”」コンサート・マーチ部門「第1位」受賞曲『シャイニング・ソウル 3』の楽譜がイタリアの“Scomegna Edizioni Musicali“さまから出版され、販売開始となりました。 read more
(2023年9月12日)
10月7日(土)、九州管楽合奏団ほか主催による『ミュージカル・ミーツ・ウインドオーケストラ 北九州公演』で指揮を務めることになりました。 read more
(2023年8月23日)
8月21日(月)、広島ウインドオーケストラメンバーによる「アンサンブル特集コンサート」で木管四重奏曲『牧歌(パストラーレ) 〜わすれなぐさの物語』が演奏されました。read more
(2023年7月24日)
「第7回国際行進曲作曲コンクール“Città di Allumiere” 」での入賞を受け、私がいつもお世話になっているウェブメディア”Wind Band Press”さまのインタビューにお応えしました。記事はこちら
(2023年6月21日)
「第7回国際行進曲作曲コンクール“Città di Allumiere” 」の記事が現地メディアに掲載されました。記事はこちら
(2023年6月19日)
6月17日(日本時間18日未明)、イタリア共和国ラツィオ州アッルミエーレで開催された「第7回国際行進曲作曲コンクール“Città di Allumiere” 」本選で拙作『シャイニング・ソウル3』がカテゴリーA(コンサート・マーチ部門)の「第1位」を獲得しました。また、カテゴリーB(パレード・マーチ部門)と併せ最優秀作品に贈られる「ロッサーノ・カルディナーリ・ トロフィ」も獲得しました。 read more
(2023年6月1日)
6月3日(土)、広島県の「メイプル&ローズ サックスオーケストラ」第20回定期演奏会で拙作『アダージョとアレグロ』が再演されます。 read more
(2023年5月9日)
『Toward the Blue』がアメリカ合衆国のコロラド州立大学プエブロ校ウインドアンサンブル(指揮:アラン・ミルズ氏)により北米初演されました。 read more
(2023年4月15日)
『BE COOL !』が、5月にアメリカ合衆国フロリダ州オーランドで開催される「ACB 2023 – Orlando / Diversify Our Bands!」(The Association of Concert Bands 主催)の「New Music Reading Sessions」において紹介されることになりました。
(2023年3月22日)
3月21日、平松学園大分東明高等学校吹奏楽部委嘱作品『BE COOL !』が初演されました。
read more