Skip to content

タグ: トロンボーン協奏曲

広島交響楽団 第370回定期演奏会

今日の広島ウインドオーケストラの演奏会を聴くため、昨日広島入りしたが、広島交響楽団の演奏会があることを知り当日券で鑑賞。広響を生で聴くのは初めてだ。

ミリシェーによるトマジの『トロンボーン協奏曲』を聴けたのはよかった。

オケはいろんな意味で大変だったような気がする。

広響の演奏会、今回の指揮者は、やりたいことが棒で現れない感じがして…。

指揮に合わせようとすればするほど、それこそ「悲愴」な結果が訪れかねない、などと思ってしまう。指揮者の意図を感じとるにはリハの時間が足らなかったのかな…?

広響、本番では何が起こるか分からない、というスリルをあまり良くない意味で感じてしまったのは事実。奏者の、曲や指揮者への共感というものはステージを見ていれば嫌でも分かるものだが、昨夜は最後まで指揮者への共感は感じられなかったかな、尊敬の念は感じたけど…。

広響、しかしながら、ある種の人間味を感じることができたのは良かった。

ともすれば、正確さや緻密さ、表面上の美しさを追い求めてしまいがちな中、多少の乱れはあってもやはり音楽は人間が生み出すもの、その場でしか聴けない音楽があるのだ、ということを改めて感じたのは収穫。

(2017年5月27日)

←【in Just】TOP

ブログランキング・にほんブログ村へ